
たけのこの中華風炒め

エネルギー 255kcal
塩分 1.9g
材料(4人分)
- ゆでたけのこ
- 500g
- 豚挽肉
- 200g
- きくらげ
- 2枚
- にんじん
- 50g
- ニンニク
- 2~3片
- サラダ油
- 大さじ2
- ゴマ油
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1
- 醤油
- 大さじ1
- 酢
- 小さじ1
- 酒
- 大さじ2
- きぬさや(青味)
- 12枚
作り方
- ゆでたけのこは細切りか短冊切りにする。
- きくらげはぬるま湯でもどし、よく洗ってかたい部分をとり、食べやすい大きさにちぎる。
- にんじんは短冊切り、きぬさやはすじをとってサッと茹で、ニンニクはみじん切りにする。
- 中華鍋にサラダ油、ゴマ油を熱し、ニンニクを炒める。焦がさないように、ゆっくり充分炒める。
- 「4」に挽肉を加えて炒め、次にたけのこ、きくらげ、にんじんを加えて炒める。
- 塩、醤油、酢、酒を加えて味を調える。
- おろしぎわにきぬさやを混ぜ合わせる。
