
金時草のかにあんかけ

エネルギー 74kcal
塩分 1.5g
材料(4人分)
- 金時草
- 200g
- かに
- 100g
- たけのこ
- 80g
- えのきたけ
- 40g
- きくらげ
- 1枚
- ねぎ
- 5cm位
- 生姜
- 3片
- サラダ油
- 大さじ1
- 片栗粉
- 小さじ1
A
- 下湯
- 200ml
- 塩
- 小さじ2/3
- しょうゆ
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 酒
- 大さじ1
作り方
- 金時草は葉をとってゆでておく。
- かには軟骨をとり、ほぐしておき、たけのこはせん切り、えのきたけは2~3等分に、きくらげは水で戻してせん切りにしておく。
- 鍋に油を熱し、少し温度を下げたところへ、小口切りしたねぎ、みじん切りした生姜を入れて炒める。
- 次に、たけのこ、えのきたけ、きくらげを入れて炒め、さらに、かにを入れてさっと炒める。
- 「4」に「A(下湯と調味料を混ぜておく)」を入れて、さっと煮、金時草を加え、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、器に盛る。
