
赤かぼちゃの湯葉包み揚げ

エネルギー 216kcal
塩分 0.2g
材料(4人分)
- 打木赤皮甘栗かぼちゃ
- 1/4個
- 長芋
- 1/4本
- 乾燥湯葉(海苔で代用可)
- 2枚
- 茹でた海老、焼穴子、銀杏、ミツバ
- 塩
- 卵白
- 片栗粉
- 天つゆ(だし汁5、うすくち醤油1、みりん1)
作り方
-
赤かぼちゃの種を取り、皮をむく。
-
鍋で赤かぼちゃを茹でる。
-
茹でた赤かぼちゃを、温かいうちに裏ごしする。
-
海老、焼穴子、銀杏(お好みの具)を7mm程度の大きさに切る。
-
裏ごしした赤かぼちゃ、すりおろした長芋、塩少々を、ボールでむらなく合わせ、具を混ぜ合わせる。
-
湯葉を水で戻して1/4にきり、合わせた具スプーン1杯をのせて包み、ミツバで軽く結ぶ。
-
軽く泡立てた卵白につけたあと、片栗粉をつける。
-
170~180度の油で揚げる。
