
赤皮南瓜のニョッキ 金時草入りライスクリームソース

エネルギー ー
塩分 ー
材料(4人分)
- 金時草
- 40g
- こめ油
- 大さじ1
- こし味噌
- 大さじ1
ニョッキ
- 打木赤皮甘栗かぼちゃ
- 150g
- (加熱し裏ごししたもの)
- 米粉(上新粉又は白玉粉)
- 150g
- 水
- 適宜(三同割を目安)
- 塩
- 1.5g
- 胡椒
- 適量
ライスクリーム
- 炊飯したコシヒカリ
- 2合
- 水
- 160cc
- 味噌
- 大さじ1
作り方
- 【ニョッキ】 ニョッキの材料を合わせ、よく練って一口大に分割する。丸めて潰し、茹で、冷水に取り置く。
- 【ライスクリーム】ライスクリームの材料を合わせ、真空パックし、50℃で発酵を促し、甘酒を作る。
- 【ライスクリーム】 袋のまま加熱殺菌してミキサーにかけ、ライスクリームとする。
- 金時草を茹でて冷水に取り、水気を絞って刻む。
- フライパンにこめ油を引き、こし味噌を炒め、③で作ったライスクリームを加える。塩味(分量外)を加減し、ソースにする。
- 温かくパスタとして食べる場合は、温めたソースに④の金時草とニョッキを混ぜ合わせ、加熱し、胡椒を効かせ仕上げる。
-
冷たくスイーツとする場合は、金時草とニョッキを別々に盛り、ライスクリーム、黒蜜を混ぜ合わせたソースをかけて 仕上げる。 ※スイーツとする場合の黒蜜の作り方【参考】黒糖2:1水+米酢
※ぶどうの木総料理長 米田 岳人氏に考案いただいた加賀野菜のビーガンレシピです。
